
「すぐに使える」をコンセプトに、サニタリー仕様のタンクとポンプをセットにしたユニットです。
エアーを繋げばすぐに移送がスタート。タンクには撹拌機や温調機器、レベルセンサなどもオプションで取り付け可能です。
サニタリーポンプユニットTU-SB 特徴
納入後、本当にすぐに使えた!
Case.1 危険な高所への原料補充

高いところにある充填機のホッパーに人の手で原料を入れていた。
原料は重く、一日に何度も往復するため危険だった。

その日のうちに使えて、高所へ原料をもって行かなくてよくなった。
Case.2 保管場所が離れているけど

保管場所が違う調味料が入った容器を加工装置までわざわざ持っていき、投入していた。

台車ユニットでポンプ付きなので安全性や作業性が向上した。
継続後、本当にすぐ使えた!
Case.3 大がかりな設備はイヤだ!

薬品の原料の混合・温調・移送をいっぺんに行いたい。
限られたスペースで、尚且つ簡単に行える装置が欲しい。

ユニット+オプションで希望した構成が組み込まれてきたから工事不要でした。
Case.4 納入後すぐに使いたい!

ポンプの動力源の圧縮エアが工場になく、ホースや継ぎ手の手配もしてほしい。
とにかく到着したらすぐに使いたい!

エアコンプレッサーの選定、サニタリー継ぎ手や移送ホースも用途に合わせて手配が可能です。

実用性
practicality
丸型のステンレス容器なのでカドがありません。
底の立ち上がり部分にはR(アール/丸み)を付けており、内容物が入り込まず汚れを落としやすくなっています。
内容物に直接触れる容器内部の洗浄性に優れているため、衛生的にお使いいただけます。
100L、150L、200Lの3サイズから現場に合わせたタンク容量を選定可能です。
SUS製の台車にはポンプ駆動に必要な圧縮エア用3点セット(フィルター/レギュレーター/ルブリケータ)が標準装備されており、面倒な取り付け作業を省き、エアを入力するだけですぐにお使いいただけます。
利便性
practicality
エア駆動のサニタリーダイヤフラムポンプが粘性のある液体も高所にある移送目的地までパワフル且つ繊細に送り出します。
ダイヤフラム構造は移送に際してインペラを使用しない構造です。
移送対象となる液の液質を変性させにくく、液中の細かな固形物も形状を保ったままで移送を行えるポンプです。
またサニタリー性に優れた構造で定置接上に対し分解洗浄時もポンプ配管はクランプ接続なので容易に分解できます。


お問い合わせ・カタログダウンロードはコチラ
食品・製薬・化粧品向けサニタリーポンプユニットに関するお問い合わせはコチラ

お問い合わせ
ご依頼及び製品についてのご質問などお気軽にお問い合わせください
納入事例
