納入:愛知県洋菓子メーカー様
用途:ホッパーへの移送
型式:SB-125(サニタリーダイヤフラムポンプ)
カスタードクリームに近い粘度の生地を移送したい

愛知県の洋菓子メーカー様より、
カスタードクリームより若干固い粘度の焼き菓子生地を移送したい、とご連絡を頂きました。
柔らかい記事を吸込み、1.5m程のホッパーに吸込みたい、とのことでサニタリーダイヤフラムポンプSBシリーズをご提案、2度に渡るテストにて採用頂きました。
1度目のデモが失敗、2度目のデモで成功

一度目のデモではSB-75を選定しましたが、粘性や使用環境の影響でうまく吸う事ができませんでした。
そこで、一つ上の機種であるSB-125にて再度デモを実施。問題無く移送をすることが出来ました。
乳化剤(添加物)不使用の生地でバターが多い生地の為、ポンプを通過(細い経路)の際に分離する現象も発生しましたが、出来上がりの生地と、ポンプを通過後の生地の比重を計測その分ホイップして生地の比重を軽くして対応頂く事が出来ました。
ドラム反転機とサニタリーダイヤフラムポンプを比較

納入後、ユーザー様へヒアリングをしたところ、
ドラム反転機との比較の中で、
①狭い場所なのでボール昇降機や、反転機が使えなかった。
②反転機は安全面の指摘が多かった。
と大きなメリットを感じて頂く事が出来ました。
現在ではデモ時より固い生地の移送にも使用して頂けているようで、ユーザー様の満足度の高い事例となりました。

お問い合わせ
ご依頼及び製品についてのご質問などお気軽にお問い合わせください
納入事例