納入:大手業務用食品製造工場 様
用途:調味液の移送
型式:サニタリーエアダイヤフラムポンプ SB-125

釜まで調味液を移送したい

 

 

業務用食品(卵製品や寿司食材など)を製造しているA社様より、

「投入口高さ約2000mmの釜に調味液を移送したい」とご相談頂きました。

流体は、調味液(醤油、砂糖、油など)、お湯(60度)、トマトケチャップ(粘度高)などで、デモ機お貸出しを経て導入頂きました。

納入後、工程上の関係で、マグネットフィルターを取り付ける必要があったため取り付け台を作成し取り付けて頂きましたが、順調に稼働しているとのご連絡を頂きました。

 

新設ラインで、ホッパーに入れる工程を簡略化したい

 

お客様より、事前に

「寸胴に混ざり切っていない粉ものは、寸胴の側面や底に残るため、作業手順としては、寸胴から一度ホッパに移して、寸胴に残ったものはヘラでこそいだり、お湯で流したりしてホッパにいれます。

その後、ホッパからポンプを使用して釜に投入し、最後にホッパにも残るので、お湯で流して送液します。

今回、新たに同様のラインを立ち上げることになったのですが、このホッパにいれる 作業を簡略化できないかと考え、貴社のポンプを検討させていただきたいです。」

とご相談頂き、また、スペックとしては

送液量:50~60L/min
電源電圧:100V
材質:ステンレス
キャスター付き台車にポンプ搭載
ダイヤフラム式
自給式ポンプ

を希望されていましたが、電源に関してはエア駆動の良さを(軽さ・接続するだけで動く簡単さ)PRし、デモ機でもご納得頂きました。

お問い合わせ

ご依頼及び製品についてのご質問などお気軽にお問い合わせください

納入事例

納入事例一覧